
はじめが半分…
草剛
目の前には、見たくないような。。。参考書&問題集!?だけど…
少し気分転換も必要さっ

お友だちのブログにも遊びに行きたくてたまらないのに、ままならず…
ちょっと、自分にムッ

でもでも、気分転換は必要ですから♪

だから、時間を見つけては、お友だちのブログへお邪魔しに行きますっ

そんなpurinですが、ふと、携帯を手にとって、ジャニwebに行っちゃうと!!!
更新されるされてるっ!!!
今回で、31回目のブログ更新なんだね…。
まさかね、長続きするなんてビックリなんだけど、わたしたちにしたら、
うれしくてうれしくて、金曜日が待ち遠しくなったりもするわけで…

今週は、ブログがつよぽんで、イラストがごろーちゃん

今回のつよぽんのブログ、共感できるトコ、たっくさんあった。
“自分がやりたいと思う、半分も出来てない気がする…
というか、できてないんだもんね

同じ!!!purinも、今、本当にそうだもん!!!
“すべてにおいて自分の覚えの悪さに腹が立つ

あっ!!!これもおんなじ!!!そうなんだよ…

学生の頃と違うんだよね…。改めて思ったとき自分に自分で腹が立つもん!!!
それでも、めげずに少しずつでいいから進んでいこうっていうつよぽんと
これまた同じ考えだよ。
やっぱり、少しでもいいから、自分から歩き始めなきゃ進まないもんね

そして、つよぽんから学んだ言葉。
「はじめが半分」
はじめることが、ゼロからのスタートなんじゃなくて、はじめようとしたとき
半分出来てるんだってことなんだって。
今のわたしにとっては、つよぽんから、手をさしのべてもらったような感じ

つよぽんが言うように、テルのお母さんじゃないけど、本当に、
「自分の出来ることを一生懸命やればいい」
だよね。今、目の前の自分が出来ることを一生懸命やる。
最近、真面目に勉強を楽しんでるつよぽんみたいに、purinも、今の自分に
できることを楽しみながら、一生懸命頑張っていきたいなって思いました。
なんだか、今のpurinには、ぴったしのブログでした。
つよぽん、ありがとう

- [02-16 14:59] [
- 草剛] [
- コメント (5) ] [
- トラックバック (0)]